NEW! ほっとあいずオフィス

今までの「ホーム・グラウンド」だった、MARUTA から、ココへ引越し

手繰(たぐ)る!為の、タグ tag を操(あやつ)る!?

文字ばかり?だと、面白く無い!ので、写真を貼ってみた

TOKYOは、有楽町に、最近は!? 人知れず立っている、オブジェ

0219_岡本太郎.jpg

岡本太郎 作 ではあるが、名称はワカラナイ
岡本太郎記念館 や、明日の神話 保全継承機構 を見る?と判る!

かも知れないが、そこまでして...!? ではある

 

de 表題(タイトル)の話し

○ ver.1化!して、OPEN させた、twitter 連携!分野別のブログ

 観光 TOUR  / 政治 MATSURI   法務 WORK   商業 SHOW

 販売業 SHOP  / 飲食店 SHOKU   食(風土) FOOD

 学問(≒哲学) philosophy  /  学問 STUDY   大学 UNIV  / スポーツ SPORTS

○地域別ブログ

 北海道地方   東北地方 / 関東地方  東京地方

 中部地方  近畿地方 / 中国&四国地方  九州地方

 ※「地域別ブログ」は、この8種を、ヴァージョンアップする

  &分野別はまだ!有る!!

 

江戸時代の、いわゆる「街道」の1つ、中山道の図

0223_中山道.jpg

( 今年2月、旧 板橋宿に寄ったとき展示してあったモノ 当時の「国」の区

 分の例は、↓ 折り込んである)

 

その昔、激動の時代の区切りの「明治維新」後、約150年が経っている

(それを長い時間とみるか?短いと考えるか?で、風情は全く違う!)

 

一般的に、地理の「教科書」などで教わる、そしてアタマの中!にある、日本

地図は、47都道府県に分けられたモノである

それは、上記の地図を含めた、旧世界!? に、東北地方&北海道を含めて、再

構成されたモノである

1201_増田日本地図.jpg

それこそ、江戸時代(直前)までは、「海図」的なモノは存在したが、内陸地

は、人が住んでいる場所の周辺?が、お上の行なった「律令制度」に基づい

た、検量に拠地図はあった(だろう)

が、精緻(せいち)な、いま!の様な地図は存在しない

 

然も、「国」の区分も、もっと大雑把で、それを記した「地図」は、お城や庄屋

さんの家にしかなく、日々の生活は、もっと個人的に(或いは家族単位で)

行なわれていたハズである

 

だから、個人の持たなければイケナイ「視野」というモノは、いま!の百分の

1、或いは、千分の1!程度であり、それで「事足りて」居た蓮である

※但し、それを「幸せ」と、ヒト括りにする心算は無い

 

故に?みんなが皆!急に、大きな視野を持て!とか、グローバル or グロー

カルな視点で考えろ!と言われても、簡単には状況を含めて、変更は利か

ないのは、当たり前である

 

然か~し、黄金の国ジパング or それこそ?ガラパゴス的に独自の文化を

育てていた、極東の国だった日本も、大航海時代が始まったとき、多くの国

々の様に、欧米化の荒波の中に巻き込まれてシマッタことは、史実であり、
多くの国が、植民地化されていく中で、マガリナリニモ?独自の文化(言葉

や技術)を守り続けたことも、史実である

 

それは、色んな、西洋風の「尺度」では測れない、独自の価値観と、それの

普及があったからであり、日本人の持つ「感性」それは、より多くの「種」が

混じっている事に基づいた「多様性の視点」があったからだと考えて居る

(但し、朱に交われば赤く!なり易いのが、珠に瑕?哉)

 

de!いま、創って居る「twitter 連携!ブログ」たちの話し


色んなブログは、「日本を、16の地域」に分ける!を基本に、創って居る 

但し、北海道は2つ!に分けるべき!? と考えて居るが、現在は1つなので、

実際は「15つのリスト」で構成されている

 

現在、その分野別の「地域分け」のリストが、それぞれの分野で、創ること

が出来たので、分野別ブログも、ver.1化している

これに、分野の中の「分野分け?」を追加出来た時点で、ver.2!と考えて

居る

 

ココの処、簡単な「HTML 構文の意味」が判って来た ≒腕を上げた?ので、

作業の速度が速くなっている

以前は、1つの尺度でしか「分類」出来なかった、ブログの「リスト機能」だ

けで、ページを創っていたが、最近は「タグ(tag)機能」を使える用になった

ので、それを使って、2つの「尺度」でページを創って居る


特に「タグ(tag)」という機能のボタン一覧を、右サイドバーに置いたり、ペ

ージ上に直接、配置し、リスト+タグを使って、各ページにジャンプ出来る

用に創って居る

それ以外にも、twitter 側が準備した、機能を利用すれば、相当!広範囲

の処、そして個々のtwitter アカウントまで、到達出来る!用に構成して

いる

 

余りにも?「マイページ」上で確認出来る、アクセス解析!のカウンターの

数値が、見に来るヒトが、表面しか見ていない(&見ることが出来無い?)

のが、ちょっと不満!ではあるが、ひと通り、分野別ブログが、ver.1化し

た時点で、怒涛のフォロー(第○弾?)を行い、利用者を増やそうと思って

いる

その中で、ワケが判る!ヒトを、募ろうと思っている是世

五畿七道

畿内 山城 大和 河内 和泉 摂津

東海道 伊賀 伊勢 志摩 尾張 三河 遠江 駿河 伊豆 甲斐 相模 武蔵 安房 上総 下総 常陸

東山道 近江 美濃 飛騨 信濃 上野 下野 陸奥 出羽

北陸道 若狭 越前 加賀 能登 越中 越後 佐渡

山陰道 丹波 丹後 但馬 因幡 伯耆 出雲 石見 隠岐

山陽道 播磨 美作 備前 備中 備後 安芸 周防 長門

南海道 紀伊 淡路 阿波 讃岐 伊豫 土佐

西海道 筑前 筑後 豊前 豊後 肥前 肥後 日向 大隅 薩摩 壱岐嶋 対馬嶋

番外編 琉球王国 青森縄文王国

参照: 国府物語

 

※上記の「国分け」には、沖縄&北海道、青森&秋田&岩手は、「番外地」

 扱いになっている!
 言わば?江戸時代まで、頻繁に爆発していた富士山より東!の地域は、

 日本では無かった!? と言える...の哉。