今回、「ブログ作成」上、道が拓けた!的に、仕入れた技術(その道のプロにとっては、当たり前!?)
に、HTML(或いは、URL) コードの中の、search!っていう、『言葉』があった
北海道ブログの、基本構造!として、INDEXのページを、暖簾の竿(さお)の様に、必ず通す!的に
それを常設させて、その下に、暖簾(各ページ)を垂らす!?
それをイメージして、作成している
つい最近まで、その為の、色んな方法を試して居たが、上手く行かなかった...
そんな中、例: 緒法尽の観光 に http://maruta.be/HOKKAIDO/search/OKHOTSK_TOUR
を、「名称」に貼り付ける!と、INDEX と、その言葉の描き込まれたページだけ!が、ピックアップ
されることに、気付いたので、それが、大いなる進歩に繋がった
いままで、
カテゴリ 緒法尽(オホーツク) http://maruta.be/HOKKAIDO/OKHOTSK
タグ 緒法尽(オホーツク) http://maruta.be/HOKKAIDO/tag/OKHOTSK
を、組み合わせて、どうにかナラナイ?かの、試行錯誤を繰り返していたが、上手く行かなかった...
或いは、右サイドバーに、自分での整理!の意味も含めて、色んな牡丹(ボタン)を設置!して
それの利用を推奨!することを考えたが、
矢ッ張り!? 其処まで、目が行くヒトは少なく?必要ではあるが、それで充分!ではなかった
最近、twitter の、プロフィール画面 に、1枚の「短冊」をプロフィールページに固定!や、
アメブロ の、ブログの表紙 に、記事一覧 画像一覧という、牡丹が設置!された
それは、いくら「サイドバー」などに、それらを置いて措いても、tw 窓や、FB 窓(&アフェリエイト窓)
は眺める!? けど、
それを使うのは、作成した本人だけ!? っていうことに、気付いた!からだと思われる
そして、同じYoh!に、私もワカッタ!?
同時に、既に?各ブログには「総合表紙」という、固定の「表紙ページ」の設置!しているが、←私が先!!
ブログの基本的「仕様」を利用すると、出来る事だったが、ひと工夫(&手間)が、必要である!?
ソレやコレやを、組み合わせて、いま!が在ると考えて居る...