NEW! ほっとあいずオフィス

今までの「ホーム・グラウンド」だった、MARUTA から、ココへ引越し

灯台下(もと)暗し?哉

挿し写真: 室蘭市の、地球岬灯台 より詳しくは「岬と灯台写真館」ほか

1116_地球岬灯台.jpg

大海原を航海!するには、灯台(≒目印)が必要である

いま!色んな「道具(システム≒ ネット上の、サービス)」を、組み合わせて、
それを使って、みんなで使える!モノを、なるべく「手間を掛けない(それぞれ

の、道具だけでは、1つ1つ対応?しなければ活けない!?の)」で、

最終的な『設計図(完成予想図)』のモノを、なるべく最短距離で、創る!その

為の、手順を(模索しながら)確認している

元来!というか、多くのヒトが、その可能性を信じて、使っている (蓮)の『道

具』である、twitter と、Facebook の「曼荼羅図(航海図?)」を描いている

ほぼ?twitter に関しては、どういう手順で遣れば、こうなる!は見得ていて

あとは「時間との勝負!」って考えている

また、ココの処、ホッタラカシ?なので、ソロソロ~ッ!と、目に観得る動きを

しよう!! と思っている... って思ってから、早3ケ月??

 

が、Facebook に関しては、その「Facebook ページの、リスト」を含めて、新し

い機能である 『リスト』そのモノの構造が、未だ?試行錯誤の状況にある模様

 

それこそ?FB が、みんなに使われ甫(はじめ)の頃の、1アカウント&スポット

を、1つづつ、「名称検索」して、それを1つづつ、いいね!していた(と思われ

る)頃の、ニオイがする

 

いま!の「FB ページ」への、他のページの収容の方法は、

先ず、何かを収容したい、リストを開き、そのページ上で、そこに入れたい「他

ページ」を、検索!して、1つづつ、登録しなければならない

然も?それは、通常の「検索BOX」では行なうのでは無く、右サイドバーにある

専用?検索BOXで、1つづつ!? 行なうカタチになっている
その「構造(&遣り方)」に気づいているのは、100万分の1位の、ユーザー哉?

 

通常の、個人アカウント上では、何らかの「語句」で検索をして、その一覧表

の、いいね!ボタンを押しながら、その下に現れる「趣味・関心リストについか」

を選んで、自分のリストを選べば、終了!になる

 

或いは、いいね!の付いた、アカウントを1枚開き、その、いいね!の下のソレ

を選べば、終了になる


然か~し、「FB ページ」で入って居る!ときは、そのドチラも?使用出来無い

いいね!ボタンの下には、選択肢「いいね!を止める」しか、存在しない


多分?今後、システムアップされて、個人名で入って居るときと、同じ形式の
遣り方が出来る用になるとは思うが、いま!は、既にある「リストを他の処に、

書き出し」して、それを使う!手順を、創って居る処

 

一方!今回の「tw & FB 両刀使い」化に拠り、また急激に!それぞれのブ

ログの、ページを増やすことになる
既に?今の時点で、500~600ページあるモノが、ザラ!になっているので、

「INDEX」のページを、如何に?創る化を考えて居る


「ブログ」という、形態は、基本!ページの整理を、時間軸で行なう事に拠り、

ユーザーには、ただ?ページの「タイトル」を書き、本文を書き込めば、終了!
という、サービスを提供している

 

逆に?そのシステムが、「ブログを、HP の様に、系統立てて、利用する」って

いうことの妨げになっている!と思っているヒトは多い蓮

確かに!その「ブログの(システム上の)進化」としては、最初は、記事ページ

を、カテゴリ分けで切る!? 用になり、その後、タグを付ける用になった

また、それぞれの「ブログ・サイト」毎に、その遣り方は微妙に違うが、色んな

遣り方が存在する

 

既に?各ブログの、「表紙」から、2枚目に描いたことだが、INDEX を付ける!

宣言を行なっている

カタチとしては、作成画面の1枚目に、そのページが存在すると「楽」なのだ

が、そうは言っても、イラレナイ!? ので、ふと!考えた

 

「日付の新しいページが、先!」なら、作成日が古いモノでも、日付を変えて

置けば、最初に!来る

合わせて、カテゴリ分け&タグ付け機能を、組み合わせて使えば、アトのメン

テナンスが可能!って考えた

 

その昔~し、ブログを使い始めた頃、気付いていたこと

或いは、結構、多くのヒトが使っている「表紙ヅクリ」の、手!

 

もう一度、その「手」を使って、各ブログの「構造」を創る!! 心算である

 

どんな複雑な、ホームページ でも、それを構成しているのは、各ページの
「名称(タイトル)+URLへのリンク」を組み合わせて、表紙を付けて、それ

を総体として、創られている

 

そういう意味では、『表紙』の構造が単純!になっているだけで、ブログも

立派な、HPを創る為の「構造」は持っている
但し?それをもっと単純化して、タイトルすらも必要なくしたのが、tw やFB

であり、色んな、それをベースとして、見ることの出来るアプリ(ケーション)

が、色んな会社で開発され続けているが、ヤッパリ?FB だけ、tw だけでは
片手落ち?と考えて居る